Aug 14, 2009

今日は何の日(8月14日)

専売特許の日
続日本後紀」完成(869)
仮名手本忠臣蔵、大坂で上演(1748)
商人・高田屋嘉兵衛、クナシリ沖でロシア艦に捕らえられるが、日本に 抑留中だったロシア艦館長との交換によって翌年、釈放。この間、自ら交渉に あたり紛争解決に貢献(1812)
現在の北海道大学の母体となる札幌農学校、開校。W・クラークが教頭(1876)
サビ止め塗料、特許第一号を取得(1885)
御前会議でポツダム宣言受諾を決定(1945)
浅間山爆発(1947)パキスタン独立(1947)
世界初の完全自動化銀行システムに住友銀行が成功(1967)
富士山砂走り登山道で落石事故。死者12人(1980)
東京・中野区、護憲・非核都市を宣言(1982)

誕生:
シートン(画家・作家・インディアン研究家1860)   
ジョン・ゴールズワージー(作家・劇作家1867) 江國滋(随筆家1934)   
桂歌丸(落語家1936) 
ゴーマン・美智子(元マラソン選手1936)   
杉良太郎(俳優1944) 
湯原信光(1957) 
井上純一(俳優1958)   
都並敏史(1961) 
鈴木保奈美(女優1966)

誕生花:
ジャーマンダー (Wall Germander)     

花言葉:愛敬

No comments:

Post a Comment