試合をすることはないと思いますが、リング上でマイクパフォーマンスぐらいはするかも・・・。
前々夜祭で猪木信者代表を名乗る方が、政界復帰の嘆願書を手渡した。
ボブ・サップが九重部屋で特訓。
アントニオ猪木がサマーソニックで踊り狂った!
猪木&サップ&トリプルPがサマーソニックのオープニングに登場!
G1クライマックス会場では今年も「クアーズ」販売
プレミアム低アルコール飲料「ジーマ」をご注文のお客様にはコースタープレゼント。
高木三四郎、内外タイムスでインタビュー
「僕は今39歳なんですけど、お客さんもそれぐらいの人って多いですよね。独身で寂しい人もいる。20 代まで許されていたことが30代、40代になるといろいろとしがらみが出てきたり。会社では上司からは責められ、部下からは突き上げを食うみたいじゃないけど、ストレスが溜まっていると思うんです。39歳という年齢でも頑張ってるぞっていうメッセージを送りたいですよね。アラフォー世代に訴えていくプロレスがあると思う」 両国に行けばピーターパンになれる。 「居酒屋をやりたい」との発言も。
米MMAは「パワーボム→○」「パイルドライバー→×」
レスリング・オブザーバ最新号によると、先週行われた米ボクシング・コミッショナー協会総会で、MMAのレフリング・ジャッジについての議論が行われた模様だ。レフリーやジャッジの研修、ワセリン塗布のルール、禁止されている「後頭部への打撃」の定義などを話し合っているらしいが、興味深いのは、許される攻撃として「パワーボム」が追加され(これまでも許されていたが、あらためてパワーボムの名前がリストアップされた)、禁止される攻撃として「パイルドライバー」(ルール案にはパイルドライビング、と書かれているらしい)が明記されることになったそうだ。 ルチャは未だにパイルドライバー禁止。でもパワーボムはバンバンやってる。
神取忍と尾崎魔弓がAED講習を受ける
プラム麻里子さんの命日(8月16日)に行われるLLPWとOZアカデミーの興行から、AEDを取り入れる。それに向けて団体代表の2人が講習を受ける。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment