交通信号の日
蚊の日
NHK創立記念日
阿部仲麻呂、唐に留学(717)
中尊寺金色堂、上棟(1142)
滝沢馬琴、「南総里見八犬伝」を完成。全98巻106冊におよぶ壮大な物語は、 ベストセラーの先駆。馬琴は、原稿料で生活できるようになった江戸時代 最初の作家に(1842)
江戸時代の蘭学者、佐藤泰然、順天堂を創設。オランダ語を教えるとともに さまざまな西洋外科手術を行い、評判に(1843)
現座尾張町と京橋交差点に三色灯火の自動信号機設置(1931)
ソ連など5カ国軍がチェコ侵攻(1968)
新幹線こだま号に禁煙車登場(1976)
世界最高峰エベレストの無酸素登頂に単独登頂成功(1980)
NHKはテレビ・ラジオにおける韓国・北朝鮮の人名・地名を カタカナ読みに(1984)
誕生:
高杉晋作(1839)
尾上柴舟(1876)
大西巨人(作家1919)
司葉子(1934)
ピーター・バラカン(1951)
アグネス・チャン(タレント1955)
桐島かれん(タレント1964)
梅宮アンナ(タレント1972)
誕生花:フリージア (Freesia)
花言葉:純潔
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment